SRの七光り

アラサーにして普通二輪の免許を取りに行き、SRに乗るオバハンライダーの子育て仕事の奮闘日常日記。

女性大型二輪取得のすゝめ〜3限目、一本橋と言う名の闘い〜

教習後に走りに行くつもりが家の鍵をうっかりインキーして秋晴れの空の下涙を飲んだマツムシです。

 

同情するならガソリンくれ!!ガソリンをくれよぉおおおおおおお!!!!!

 

 

 

さてさて、転んでもただでは起きないマツムシです。外で数時間待ち惚けした間に書き上げた今回の記事。

 

セルでの起動の時にブレーキではなくクラッチを握っていないとエンジンが掛からないことに初めて気付いたのはさておき(いやいやいやまてまてまて)

 

おまたせNCちゃん!やっとまた会えたね!!

f:id:tamamushi_rider:20191123135636j:image

 

 

二輪と言えば!!そう!!一本橋!!

 

そしてクランクやスラロームですよね。

この辺一番“技術”として難しい所ではないでしょうか?

コツなども検索して読んだり見たりしている検定前の方も多いと思います。

 

良いですか?この記事はあくまで覚書で、マツムシが他人の為に書いている記事では無いのできっと為にはなりませんよ?良いですか??マツムシが転けてもがいてるだけの記事ですよ??よろしいですね??

 

 

 

さてさて、前置きはこの辺にしておき…クランクやS字は普通二輪と通り方に大差無いですが、スラローム一本橋は普通二輪とは条件が異なり厳しくなっています。

 

普通二輪の一本橋は7秒以上

大型二輪一本橋は10秒以上

 

普通二輪のスラロームは8秒内

大型二輪スラロームは7秒内

 

つまり、よりゆっくり一本橋を通り、より早くスラロームを抜ける必要がある訳です。

 

……大型二輪の車体で。

 

いやいやいやいやいや冗談きついっすわー!と思った位には、マツムシ、一応大型二輪難しいと感じております。

 

一本橋かー…うわー…無駄に緊張するなー…まぁ最初はとりあえずお試しで…

 

トン…タトトトタトト…トト…トン…

 

8.5秒…だ、と…?

いやーそこそこゆっくり行かんとダメちゃうコレ?え?マジで??

何度も繰り返す内に大体10秒前後になりつつあるものの、やはり10秒意識すると相当にスピード緩める必要があります。

 

コツとしては入る時にはブレーキを触らず、一速の勢いで入り、そのままリアブレーキを使って速度を落として行く…最後の最後までギリギリ落としていけば何とか10秒…と言う感じでした。

基本はやっぱり普通二輪と同じですね。ただ、より難易度は高い…。

 

欲張って最初から落とし過ぎるとアクセル開く必要があるので、勢いを殺す方向で調整した方が上手く行く感じ。

目線は勿論とおーーーくを見ます。

下見た瞬間、もしくは一本橋の終わりを見た瞬間にアウトです。

そう言えば公道でも視線を下にして運転する事はまずないですもんね。

何なら遠くの信号見てますもんね。

 

ちなみに本日のベストタイムは一本橋11.65秒でした。

初にしてはなかなかでしょ!!?なかなかだよね!!!??

でもこれ、一本橋は何回も落ちてますし、綺麗に10秒以上出せてるのも6割って感じです。

コレを試験で出せたらカッコイイんだけどなー。

 

 

そしてスラローム

実はマツムシはスラローム大好きっ子です。パイロンに当たりそうなギリギリ攻めるのが大好きです。

何なら、当たりそう!と思って微調整入れるくらいには大好きです!一番好きな教習項目でもあります。

スラロームむっちゃ楽しい。ビュンビュン行くよ!!ビュンビュン!!

絶対、二輪乗りは楽しんでいると信じて疑わぬスラローム…教習は永遠コレだけをしていたい…。

 

なので、スラロームは難なくクリアでした。

一番初めは様子見て8秒位でしたけど、あとは大体6.5秒で行ける感じ。

 

スラロームは攻めすぎてパイロン二回ほどずらしました。ごめんね先生。

 

ちなみにベストタイムは6秒ジャスト!!

ふほほ、たのしーーーい!!!

 

 

あと、地味に難しかったのはクランクでした。

普通二輪の時は1回目で難なく通り、(こんなもんかー)と思ったクランク…大型二輪になった途端に牙を剥きます…右に曲がる最初のクランクでどうしても足を着いてしまう…。

何回も通りましたが、足をつかずに綺麗に行けたのは一回だけでした。

左に曲がるクランクは問題無いんだけどなー…。

 

多分、少し骨盤が歪んでいて、右側に変な体重の掛け方をしている影響があるのかも知れません。

立ちゴケも圧倒的に右が多いので、苦手意識があるのかもしれませんが…。

 

速度が落ちると車体が傾いている時は確実に転けるので、一つ目のクランク過ぎたらクラッチ離した方が良いのかも?そして目線は次のクランクへ…と今書いててふと思いました。

次回試そう…。

 

 

普通二輪の時はどのギアで行くかまで教えてくれたクランクやスラロームですが、普通二輪持ちのマツムシにはそんな事知ってるでしょの体で声すらかかりません。

でも、なんと無くちゃんと2速で入ってるんですよね…不思議。

 

ただ、SRさんはエンストが怖いので低速時は基本一速ハンクラを多用するクセがあり、無意識にクラッチを多用していた様子。

 

「できたらクラッチは使わないで、S字はリアブレーキでね。クランクはクラッチでいいんだけど…あと、スラロームはアクセルワークを見る項目だから、それぞれ意識してね。無理にと言う訳でも無いけど」

 

だそうです。

 

S字→2速、リアブレーキ(フロントブレーキは使わない)

クランク→2速、ハンクラ

スラローム→2速、アクセルワーク(クラッチは使わない)

 

こんな感じですね。忘れてたわ!!ノリと勘で走ってたわ!!何ならスラローム3速で入ってたわ!!(こら)

 

 

本日は大型二輪で初2転け致しました。

一つは一本橋で、一つはクランク一個目で。

サッとキーオフ、サッと車体お越し。慣れたもんです…。

そう言えばどっちもやっぱり右転けだったなー…。

 

可動域が右側狭くなってるって整骨院の先生に言われたけど、やっぱりそう言うの関係してるのかなー…。

 

と言うかここの教習所…大型二輪もありながら、膝のプロテクターが“膝”のみなんですよ…すねは丸出しなんですよ…。

 

しかも、ひじとひざはコミネだけど、胸部脊椎は非コミネなんですよ。

そしてヘルメットはジェットなんですよ。

 

まぁ、色々差はあるわなーと思いつつ…スネガードが付いていたら、痣も出来なかっただろうに…(マイコミネ持って来てやろうかしら…)

 

そんなこんなで課題を次回に持ち越した教習となりました。

課題と言うか、基本的にここが山場ですもんね…。

 

次回は坂道発進と、引き続きS字クランクスラローム一本橋、だそうです。

 

 

坂道発進でエンストした事無いんだけど、大型だとまた違うのかなーとワクテカしております。

 

 

次回からやっと一本橋もクランクも通れるコースになるぞー!楽しみー!!